2016年は8年勤めた会社を退職して独立しました。今回は、 2016年 振り返り を書いてみたいと思います。
今年は2016年は人生の分岐点!?
2016年は、31歳になり、ついにサラリーマンをやめて独立しました。「いつかやるぞやるぞ」と思いつつ、そのまま数年間以上経過して、いつの間にやら30歳を過ぎてしまいましたが、ついに実行に移してしまった年です。
もくじ
以下は本記事のもくじです。
それでは、振り返りに入っていきます。
スポンサーリンク
1. 【2016年は人生の分岐点!?】2016年振り返り
1-1. 2016年6月で退職・脱サラ
まずは退職したときのお話から少し始めていきたいと思います。
2016年6月末で8年間と3ヶ月働いていた富士ゼロックスを退職しました。
入社当時は、この会社で働けていることに満足していましたし、いろいろな場所や部門でたくさんの仕事を経験したいなと考えていました。
しかし、仕事そのものに大きな不満やストレスもなかったんですが20代後半くらいから「目の前の仕事をこなすだけの日常…何か変化をつけないと!」という思いがわき始めていました。
そして、2015年に30歳になったのを境に、やはりせっかくの一度きりの人生なんだから「あの時やっておけば良かった!」と後悔したくない想いと「やるなら今しかない!」という想いが強くなったので2016年の夏に思い切って会社を退職しました。
実は、入社以来8年間ずっと大阪のSE部門に所属していてちょっとマンネリしていたこともありました。その間に転勤や退職などで職場から離れていく何人もの同僚を見送ってきました。
当時は「自分はいつどんな状況で見送られるのかな?」と考えていましたが、まさか初めて見送られる時が退職の時とは当時は全く予想していませんでした笑
在職中を振り返ると、長い研修期間で仲良くなった同期を始め職場の先輩後輩やお客様と周りにはとても恵まれていたなと思います。
退職後は大きく同じIT業界というくくりとはいえ、これまでやってきた領域とは異なる世界なので、ほぼほぼ一からのスタートでした。
そんなこんなで、近年は同じことの繰り返しな毎日で退屈だったんですが、2016年は久しぶりにやってきた数少ない人生のターニングポイントとなり、5年、10年後にあのときこの決断をしてよかったと思えるように2016年後半を取り組んでいこうと思いました。
1-2. イベントをたくさん開催・参加してみる
一人になったからには、「これからは自分も周りに情報発信していって自分の影響力を上げたい」と思い、朝カフェをはじめ、ホームページ作成セミナー、マーケティング勉強会、雑談会、知恵会、などなど7月からいろいろイベントを主催し始めてみました。
なんでも実践を心がけました。
ちょっと雰囲気を紹介したいと思います。
1-2-1. 朝カフェ
冬になってくると、朝起きるときまだ暗くてちょっと大変でしたが、一旦起きると家を出るくらいには明るく爽やかな感じで気持ちが良かったです!!
「朝のイベントは気楽な感じで気張らずに会話を楽しめるから良いよね!」といった話や「前に行った○○のイベントは良かったですよー」といった情報交換的な話をしたり、いい意味で気楽にたくさん開催できました。
僕は主にセミナー情報サイトで朝カフェを告知しているんですが、イベントのタイトルってほんと重要で、タイトルを見て共感して来てくれたっていう人が多かったです。共感してくれた人同士だから、何かしら共通の話題があることが多くて話も弾みやすかったです。
7月から始めて、9月ころから、2回目、3回目とリピートして来てくれる人も増えてきました。リピートしてくれるということは「行って良かった」と思ってもらえたのかなと思うと嬉しく思います(^^)
私自身も朝カフェを開催して前向きなたくさんの方々と会うことができました(早起きもできたし!!)
ちなみに2017年も定期的に開催していくので興味ある人はぜひ参加してみてくださいね!
1-2-2. セミナー、勉強会
朝カフェの他にも会議室を借りて、ホームページ作成セミナーを夏から始めました。
■ホームページ作成セミナーの様子
ちなみに、予定がなくなって急遽前日に雑談会を開いたことも。予想に反してきてくれました!
また、11月頃になると、「どんな媒体を使っているの?」とか「どうやっているの?」とか質問を受けることも増えてきて、個人イベントを開催しよう・し始めた人向けに集客勉強会を開催しました。
そんなかんじで、半年で主催者として30回以上開催して、100人以上お会いしたかと思います。
継続しているうちにだんだん認知度が上がってきて思わぬところから思わぬきっかけができることもありました。同時に、始めてから何年も継続している人を見るとやはりだいぶ前に進んでいるなあと感じます。
そして年末に、例のクリエイター200人祭りに関わります。
3年後のあなたを変える!爆発スタート クリエイター200人祭り
そして年末は有志のメンバーで「3年後のあなたを変える!爆発スタート クリエイター200人祭り」というイベントを12/18日あべのハルカスで開催しました。
■応援してくれた方々
■当日の雰囲気

イベントの詳細は「クリエイター 200人祭り イベントレポート」をみてくださいね!
さて、こんな感じで自分で結構情報発信&主催してきましたが、他にもできるだけいろいろたくさんのイベントにも参加してみました(どこにでも出没するキャラになってたかもw)
これまでの日常生活だと、お会いすることのない人たちとたくさんお会いできたのがよかったです。
主催イベントにしろ、参加イベントにしろ、何かのイベントをやったり、参加したりすると、そこから何かつながりができてまたほかの何かに繋がっていくことが多かったです。
初めて学校に行った時、社会人になった時などの新鮮な感じで、価値観とか考え方もだいぶ変わったなあと思います。
2. 総括 人生いつでもどこでも分岐点
さて、人生の大きな分岐点とか言いましたが、考え方一つで人生はいつでもどこでも分岐点だらけ。
日々それの積み重ね。
あと情報発信と継続することもとても重要と再認識。
さて、今年は割と地盤固めをしていたので、来年はさらに本格的にやっていきます!!
あともうちょい計画立ててやります(´・Д・)」
これからもっと前に進んでいきたい方、ぜひ来年も一緒に頑張りましょう!!
本年はありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました!!
スポンサーリンク