今回はブログを開設、運営することで得られるメリットを挙げてみます。
もし「ブログを始めてみようかな」と検討されている方や
「興味はあるけどブログって書いて何になるの?」
「なんでブログをしているの?」
と疑問に感じている方はぜひご参考にいただければと思います。
もくじ
以下は本記事のもくじです。
それでは、振り返りに入っていきます。
スポンサーリンク
1. ブログを開設・運営することで得られるメリット
1-1. ブログを始めたきっかけ
さて、本筋に入る前にブログを始めたきっかけを少しだけ紹介したいと思います。
松本(本サイトの運営者)の場合、サラリーマン時代に「いつか独立したいな!何かしないと!」と考えていました。それで、まだとくにやりたいことはわからなかったけど、やっている人が多いとうことでまずアメブロからブログをはじめました。
当初は「ブログでお金稼げるかなー」とか、「パワーブロガーというのになれるかなー」、「おもしろい話が転がってきて独立に役立たないかなー」とか漠然と思いつつ、日常の出来事などを綴っていました。
現在はメインをアメブロから本サイト(WordPress)に移してブログを書いています(ちなみに2017年1月時点で本サイトは半年経過)。
気づけばブログを始めて1年以上経過しましたが、最近はブログを続けることで当時想定していなかったメリットや気づき、手応えを得ることができました。
今回はそんなブログを運営することで得られるメリットを書きたいと思います。
1-2. ブログを開始して得られたメリット(初期〜中期編)
それではブログを開始して初期の頃(開始〜半年くらい)までに実感した得られたメリットに移っていきます。
1-2-1. 自分の知識や考えが整理できる
ブログを書く際には、情報源を調べたり、頭の中だけにあったものを他人がわかるように文字に起こすため、自分の知識を整理できます。
匿名で運営する場合にせよ、ブログは人に見られる前提なのでうろ覚えの情報をそのまま書いて間違ってばっかりいたら、恥ずかしいし、ひどい場合は他の人からでたらめなブログだなと思われたりします。
可能な範囲内で良いと思います(100%正確にすることは不可能です)が、ブログを作成している時には「間違ったこと書いていないかな?」とか情報源を再確認するようにすることで、情報をより正確に覚えられるようになります。
また、技術や知識的な内容でなくとも、自分の想いや感想でも案外文字に起こすことは結構難しいです。文字に起こそうとすることは、頭の中で再度整理する必要があるため、自分の考えも漠然としたものから明確になっていって整理できます。
1-2-2. 新しい交流・活動ができる
2番目のメリットはブログならではの「あたらしい交流や活動ができる点」です。
こちらは、WordPressなどで作った独自サイトよりも、アメブロやSNSよりのブログのほうが実感できるかもです。
たとえば、あるジャンルでブログで発信し続けていると、そのジャンル関連の人がふとコメントをくれたりメッセージをくれたりして、ネット上でコミュニケーションが発生することがよくあります。
もちろんなかには業者や怪しそうなメッセージとかもあるのですが、同じ志を持っているようなひとがコメントをくれたりすることから、リアルのつながりに発展することもあります。
私は関西に住んでいますが、ブログを通じて関東、北陸など遠方の知り合いや異なる年代の知り合いができたりしました。
このようにブログをやっていないとまず会うことはないであろう人と仲良くなれるのも大きなメリットです。
1-2-3. 最新の情報に敏感になり、引き出しが増える
3つ目のメリットは「最新の情報に敏感になり、引き出しが増える」点です。
ブログを始めてしばらくすると、ネタ不足(なにかを書きたいけど特に書くことが思い浮かばない)になる時がしばしばあります。
そういう時に、何か話題になることないかな?とか、そういえばあの事柄をもう少し調べてやってみて記事にしてみようかなと思うようになります。
そうして調べてブログを書いた内容が、ふとリアルでもそのまま話題になったりすることがあり、「おおっ!詳しいね!」と言われたりすることがよくありました。
こんな感じでブログネタを探しているうちに知らず知らず、最新の情報に敏感になり、引き出しが増えていたりします。
1-2-4. マーケティング的な視点が身につくようになる
ブログを書いていくうちに、「この記事を書いたらアクセスがよかった!」とか、「こんなふうな書き方にしたらコメントがもらえた」とかがわかってきて、マーケティング的な視点で考えるになってきます。
最初は書くことでいっぱいいっぱいですが、そのうち「どうすればもっと見てもらえるのかな?」と考えるようになり、自然と訪問者目線でのチェック、ライティングスキル、SEO的な知識などが身についてきて、自然とWebマーケティングの知識も習得できたりします。
1-3. ブログを続けることで得られるメリット(長期編)
さて、つぎはブログを半年〜1年以上書いていて実感してきたメリットです。
1-3-1. 目標や決意をより固めることができる
個人的に、自分にとって一番大きかったことが「目標や決意をより固めることができる点」です。
目標設定や決意を自分の頭の中だけで完結している場合、諦めてもわからないからと、妥協したり割とすぐやめてしまうことも多いんですが、
自分の目標や決意を文字に起こしていて周りに公開することで目標や決意が鈍らないようになります。
ブログをまったく書いていないと、誰も見ていないのできっと結論や決意をなかったことにしたり、先延ばしにしたりしていた気がしますが、私はこれが大きなきっかけで実際に脱サラできました。
1-3-3. 継続すれば収入も得られる
あとは、みんな初期の頃から考えることが多いと思いますが、アフィリエイトなどの収入の話です。
商品や本をアフィリエイトを使って紹介するとブログで収入を得られるようになってくれます。
なかなか地道な継続が必要ですが、ブログを運営してアクセス数が増えてきたら、広告やアフィリエイトである程度収入を得ることも可能です
猛者になると人は、数十万円以上を広告収入で稼いでいる人もいます。ブログで生活・・・夢ですね!!
1-3-3. 自分の情報発信メディアとして影響力がでる
ブログを続けてアクセスが増えてくるといずれそのブログが影響力を持ち始めることもあり、自分の情報発信メディア的な感じに成長を遂げていきます。
思わぬところから思わぬ話も?
以前ふと出版関係の方から連絡をもらったことがあります。結果、タイミングや条件の問題もあり実現には至りませんでしたが、ぼくのブログを見て連絡をしていただけました。
出版関係とか全く狙っていなかったのですが、情報を発信し続けているうちに思わぬところから思わぬ話がでてきたりするのも楽しいです。
2. まとめ
まとめです。
今回は、ブログを開設して初期〜中期のころと継続して得られるメリットを幾つか挙げました。
人によって時期(タイミング)は異なることもあるかと思いますが、いずれにしてもブログで最も重要なのは継続だと思います。
僕のなかではブログを更新し続けることは筋トレやダイエットと同じだと考えています。
やれば確実にある程度の成果は出てくるのですが、やらなくても生きていけるので途中でやめてしまう。。。そんな人が大半だと思います。
しかし仮に99%の人が途中でやめているなかで、自分が続けていたら残り1%の側に入れます。
継続は力なりです。
あと、今回は記事を書くほうに焦点を当てましたが、書くのと同じくらいにほかの人のブログを見ることが勉強にもなります。
ほかの人の持っている知識や考え、そして決意などを見ることで新しい知識や価値観など得られるものがあるし、元気づけられる部分もあります。
そして、自分と同じジャンルの人で既に成功しているひとがどんなふうな運営しているか見てみるととても勉強になるので、書くことと同じく、見るのもオススメです!
スポンサーリンク
今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。